登り窯の窯焚き
秘窯の里・大川内山では、先週の土曜の朝から
登り窯献上窯焚き が行われています。
21時間1つの窯が終わり・・・
そして、2の窯焚きです。
2の窯には献上品の瓶子が入っています。
磁器は、還元焼成でないと焼けません。
今が調度・・・その時です~!
黒々とした煙が立ち登っています~
わかりますか ↓
薪をたくさん入れ込みながら焚いていきます
その時、窯の炎がでます~!
炎の出方が小さくなると又薪をくべ
その繰り返しをしながら焚いていきます。
大変な作業ですが、みなさん頑張ってください。
秘窯の里・大川内山・風鈴まつり・・・・・8月31日
関連記事