~桃の節句に白酒~

ゆーみん

2010年03月03日 17:19



  今日は、3月3日~桃の節句~
  「桃の節句」には、雛人形を飾る事で
  降りかかる厄や災いを払い、子供の健康と幸せを願う
  家族の絆を深める大切な行事です。

  白酒は、桃の節句の雛まつりになくてはならないもので、
  その独特の香りとほのかな甘さは、お酒を飲めない私でも
  とても、呑みやすいです~!
  狗筥の蓋物に、菜の花の酢みそ合えを添えて~

  白酒と甘酒とは、同じものだと思い込んでいた私ですが、
  調べてみたら~なんと違っていたのでした。
  詳しくは→白酒と甘酒の違いについて
  


 白酒の代わりに使った甘酒は、伊万里の 
 「かっぱの蔵」で有名な松浦一酒造
で造られている
 とても美味しい甘酒です~!
   
 伊万里鍋島焼・磁器ひいなまつり
        期間 2/1(月)~3/7(日)

       詳しくは →伊万里鍋島焼協同組合

関連記事