昨日は重陽の節句

ゆーみん

2012年09月10日 12:12

こんにちは~!すっかり秋の気配を感じるようになり、
涼しい秋風が吹いている秘窯の里・大川内山です。

昨日は、九月九日『重陽の節句』でした。
重陽の節句は五節句のひとつ。
中国で縁起が良いとされる陽の数(奇数)のうち、
いちばん大きな「9」がふたつ重なるところから、
「重陽」といわれています。
 
重陽の節句は不老長寿や繁栄を願うお祝いとして
平安時代、菊には長寿の力があると信じられ
菊の花を使い様々に楽しまれています。
テーブルに菊の花飾り!




五節句は植物の名前で呼ぶこともあり、
「重陽の節句」は「菊の節句」「栗の節句」ともいわれます。
また、日本酒に菊の花びらを浸していただく「菊酒」も!
昨夜は、栗ご飯や里芋などの食材で夕食を囲み
自然の恵みに感謝しながらいただきました。

関連記事