垂れ梅が咲いてます!

ゆーみん

2013年02月28日 11:15

秘窯の里・大川内山の「磁器ひいなまつり」も
中盤となり、遠方よりご来店いただいております。

わが社の庭先に「垂れ梅」が咲きはじめました。
梅の香りがほのかに漂っており、
昼先はポカポカの春の陽気に。
お雛さまも気持よさそうです~!




 ~桃の節句~
ひなまつりは、桃の節句、上巳とも呼ばれており
遠く奈良時代に中国から風習に由来しています。
女の子のみならず、人々の幸せを願う節句の日。
春という喜びの季節を寿ぎながら、健康で幸せな
日々を願うものです。

   伊万里鍋島焼 「磁器ひいなまつり」 
期間 H2013年 2月16日(土)~3月10日(日)
 
詳しくはこちら→ 伊万里鍋島焼協同組合 

 畑萬陶苑  →  「春の彩磁器」展
         期間 H25年2月2日(土)~3月3日(日)
         http://hataman.jp/info/20130202/
    

関連記事