2013年08月23日
献上登り窯の神事があります
こんにちは~!今日は処夏。
そろそろ暑さが終わるという意味・・
まだ昼間は暑い日が続きますが、
朝夕は涼しい風が吹き渡わる頃に~。
夏の風物詩である「風鈴まつり」もあと1週間になり、
明日は、秘窯の里・大川内山の「献上登り窯焚き神事」が
8月24日(土)午前10時より行なわれます。

(昨年の火お越し式の様子)
「鍋島献上窯焚き」は、鍋島藩御用窯時代の献上品を
再現するとともに、失いかけた伝統の技を後世に
引継ぎ残すために取り組んでいます。
登り窯には今回献上される瓶子のほか
窯元から2000点の品が窯で焚かれます。
秘窯の里・大川内山「風鈴まつり」
開催は、 2013年 6月15(土)~8月31日(土)
詳しく→ 伊万里鍋島焼協同組合
そろそろ暑さが終わるという意味・・
まだ昼間は暑い日が続きますが、
朝夕は涼しい風が吹き渡わる頃に~。
夏の風物詩である「風鈴まつり」もあと1週間になり、
明日は、秘窯の里・大川内山の「献上登り窯焚き神事」が
8月24日(土)午前10時より行なわれます。

(昨年の火お越し式の様子)
「鍋島献上窯焚き」は、鍋島藩御用窯時代の献上品を
再現するとともに、失いかけた伝統の技を後世に
引継ぎ残すために取り組んでいます。
登り窯には今回献上される瓶子のほか
窯元から2000点の品が窯で焚かれます。
秘窯の里・大川内山「風鈴まつり」
開催は、 2013年 6月15(土)~8月31日(土)
詳しく→ 伊万里鍋島焼協同組合
Posted by ゆーみん at 18:19│Comments(0)
│大川内山の催事