スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2013年12月08日

和風イタリアンの黒髪茶寮へ

先日、我が家から車で10分ほど近くにある
黒髪山の下の「黒髪茶寮」へ!

ちょつと早いのですが、お友達と忘年会を兼ねて
行ってきました。
ここは、和風イタリアンのお店で完全予約制です。
初めてのお店なので、どんなお店かワクワクして~

イタリアン好きな私のお気に入りのお店になりました。




黒髪茶寮さんは、素敵な料理と
ここから見える絶景も楽しみですよ。
  


Posted by ゆーみん at 12:19Comments(0)グルメ

2013年06月25日

旬彩料理の伊万里きくなみ

こちら秘窯の里・大川内山は「風鈴まつり」がはじまり
一週間が過ぎ、この週末も遠方よりご来店いただいております。

ところで先日、実姉夫妻の結婚30周年の記念に
「旬彩料理・きくなみ」さんへお食事に行って来ました。

ここは伊万里市街を流れる伊万里川河畔に建ち
とても素敵な場所にあります。
四季折々の料理とおもてなしに満喫してきました。
伊万里焼や有田焼のすてきな器で提供されますすので、
ぜひ伊万里にお出でのときはご利用されてはいかがですか。






   伊万里・秘窯の里・大川内山「風鈴まつり」
   開催は、 2013年 6月15(土)~8月31日(土)   
   詳しく→ 伊万里鍋島焼協同組合 

  


Posted by ゆーみん at 16:07Comments(0)グルメ

2013年03月07日

武雄温泉の懐石料理宿・扇屋

扇屋さんは伊万里から車で30分ほどの武雄温泉にあり、
創業は明治38年と老舗の懐石料理が有名な宿です。
今回はお泊りではなくてお友達のお祝にお呼ばれで
懐石料理をいただいてきました。



扇屋さんは懐石料理だけでもOKです。
その日はお雛さま前後の日で、「雛の節句の献立」懐石料理。

食前酒の白酒から、先付け・点心・椀物・お造り・など
お品書きを見ながら丁寧に造られた料理の一品一品。
美しい盛付けに繊細な味に堪能してきました。
お料理は一部を紹介。




お料理の中に煮物・小鍋ではわが社の器が使われており
またまた感激でした。
皆で器の話で盛り上がり、心和むひと時を過してきました。
今度はゆっくりとお泊りで行きたいものです。

 武雄温泉・懐石料理宿扇屋 → http://www.ougiya.com/
  


Posted by ゆーみん at 11:24Comments(0)グルメ

2012年12月14日

伊万里牛ハンバーグはグランプリ!

先日、福岡からお友達が遊びにきて、
「伊万里は伊万里牛ハンバーグが有名ね」と言われ、
ランチは友のリクエストに応えて、
「伊万里牛ハンバーグ」のレストランへ。

伊万里市内には「ご当地グルメグランプリ」で、
第一位になった「伊万里牛ハンバーグ」がある
レストランは10軒近くあります。

今回は、伊万里バイパス通りにある「レストラン・チムニー」へ。
お肉が柔らかくてジューシィーな美味しさは最高です!
是非、伊万里へお越しのときは、「伊万里牛ハンバーグ」の
お店がお薦めですよ。





  伊万里牛ハンバーグ
  ご当地グルメグランプリ → http://www.kyushu510gp.com/2010/ranking/index.php  


Posted by ゆーみん at 16:16Comments(0)グルメ

2012年10月02日

福岡のフレンチレストランで伊万里フェア!

今夏に盛況でした「伊万里ブランドフェア」
福岡・百道浜のフレンチレストラン・ヴァンテアンで、この秋のイベントに
伊万里・秋の収穫祭が行なわれています。

10月1日~31日  ランチビュッフェ 「伊万里三昧!秋の味覚を食べ尽くす!」
          
10月26日   伊万里フェア記念イベント
            「キャンドルディナービュッフェ&伊万里鍋島の匠展」

11月2日   伊万里グリーンツーリズム
           「金目シェフと伊万里へゆこう! 畑の中のレストラン」




★ 伊万里フェア記念イベントとして
  『キャンドルディナービュッフェ&伊万里鍋島の匠展』
   
  10月26日(金)午後6時30分から
   ● お一人様 4,500円 (予約制)
  この時は、わが社の窯主・畑石真嗣が「鍋島焼の伝統と未来」に
  ついてトークショーをさせていただく事になりました。

 レストラン・ヴァンテアン
 福岡市早良区百道浜1-3-70
 ザ・レジデンシャルスイート・福岡1階
  ℡ 092-844-6767
  詳しくは →  http://www.kite-mite-imari.jp/main/572.html
  


Posted by ゆーみん at 17:03Comments(0)グルメ

2012年08月11日

百道浜のフレンチレストラン・ヴァンテアンへ

この夏、伊万里ブランドフェアを開催していただいている
福岡市百道浜のレストラン・ヴァンテアンさんへ~!
窯元のおかみさん達と一緒に出かけてきました。



~伊万里焼&伊万里食材のコラボ~
お店の中は伊万里風鈴の音色が涼しげに響いて~
窯元15社の伊万里焼の皿が並べられ、ビュッフェの料理は、
伊万里の食材で料理されております。
とても美味しくて楽しいひと時を過してきました。
ヴァンテアン様大変お世話になりました。



帰りには、店内にあるルピシアの「アイスティー」に
美味しい紅茶を土産に買って帰りました。
「伊万里フェア」は8月31日まで開催されています。
お薦めのフレンチレストラン・ヴァンテアンですよ。


 レストラン・ヴァンテアン
 福岡市早良区百道浜1-3-70
 ザ・レジデンシャルスイート・福岡1階

   秘窯の里・大川内山「風鈴まつり」
   開催は、 2012年 6月16(土)~8月31日(金)   
   詳しく→ 伊万里鍋島焼協同組合   


Posted by ゆーみん at 18:12Comments(0)グルメ

2012年05月22日

唐津の迎賓館でランチ~

先日、唐津へ用事で出かけて、ちょうど終わったのがお昼時。
そこで一年ほど前にオープンした唐津・迎賓館でランチ!

レトロモダンな建築「旧唐津銀行」を改装した地下一階にあり、
唐津市厳木出身の吉野好宏氏がプロデュースされた
フレンチレストランと聞いてびっくり!
とてもランチとは思えないフルコースメニュー。





玄界灘の魚や佐賀牛など地元のこだわり食材を使った
本格的なフレンチを楽しむことができます。
唐津へ行かれた時は是非お薦めのお店です!



この旧唐津銀行本店は、東京駅を設計した人で
有名な辰野金吾設計の建物であると聞きました。
  


Posted by ゆーみん at 16:06Comments(0)グルメ

2012年05月15日

旬彩料理・きくなみ@伊万里

先日、高校時代からの友であるMさん家族が帰省され、
久しぶりに伊万里「きくなみ」さんでお食事を一緒に~!

ここは伊万里市街を流れる伊万里川河畔のすぐ側にあり、
とても素敵な場所にある「旬彩料理・きくなみ」さん。
四季折々のおもてなしに毎回ワクワク!
お料理はもちろん素敵ですが、器もまた素晴らしい~!
伊万里焼や有田焼の器でおもてなしをしていただき
いろんな焼物談議に話が盛り上がりました。



         (お食事の一部紹介)

この日も店内はお客様で一杯。
いつもながら、きくなみのおかみさんの気配りは最高です。
昔話に花が咲き、久しぶりの友との楽しいひと時に感謝!

また、「きくなみ」さんはお昼の陶箱野立弁当なども人気です。
伊万里の旅でお食事するにはお薦めのお店です。
  


Posted by ゆーみん at 12:12Comments(0)グルメ

2012年01月15日

嬉野温泉のイタリアンレストラン・ウーヴァ

伊万里から車で30~40分のところにある嬉野は
嬉野温泉(美人の湯らしいです)と嬉野茶で有名。
とても美味しいイタリアンレストランがあると聞き、
お食事&温泉のミニ旅へ行ってきました。

イタリアンで有名な「オステリア・ウーヴァ」へ。
噂に聞いていた以上に、とても美味しいイタリアンのお店です。
テイクアウトにピザを頼んで、帰りの車の中は
ぷんぷんといい香りに包まれて!




   
帰りには温泉券をもっていたので、みんなで「嬉野館」のお湯で
温まって帰りました。伊万里からミニ旅を楽しんできました。
  


Posted by ゆーみん at 17:14Comments(0)グルメ

2011年12月19日

伊万里の田舎イタリアンのamaze

年に2~3回、おしゃべり仲間達とお食事会に。
今回は私がリクエストした伊万里の田舎イタリアンamazeへ。
伊万里の市内ではあるのですが、街中より20分ほど郊外の
大川町の田んぼ中にある一軒家のイタリアンのお店です。

お店には何度か足を運んだのですが・・・
ようやくお食事をする事ができました~!
この日は予約して行ったにもかかわらず、ピザは品切れ
オーダーができずにがっかり・・


  前菜はメロン・トマト・ヨーグルト&チョコ・オリーブオイル~?




パスタの種類は10種類ぐらいあって
そこから選びようになっていました。
今度は昼間の暖かい日、外でお食事もできそうでしたので
そんな日に行きたいなあ~!
長閑な伊万里の田舎イタリアンamazeです。  


Posted by ゆーみん at 17:41Comments(0)グルメ

2011年08月09日

銀座「シェ・イノ」でランチ!

先日、東京の三菱美術館で「もてなす悦び展」見終えて
丁度ランチ時となり、以前から行ってみたかった
うわさのお店、東京駅から徒歩5分の所にある
フランス料理・「シェ・イノ」でランチ!
予約が必要と聞いていたので、その場でTELしたら
なんとラッキーに一席空いていました。
店内は平日なのに満席状態!

  



 
ランチコースの一部です。
「星 ★★★★★」以上の美味しさでしたよ~! 
とてもリーズナブルのお値段でいただきました。
はじめての私達を温かく迎えていただき・・・・
帰りには、シェフの古賀さんとご挨拶までさせていただき
なんとシェフは佐賀県出身で話が盛り上がりました。
またお伺いさせていただきます!


 シェ・イノのお店
 http://www.chezinno.jp/restaurant/inno_index.html
 東京都中央区京橋2-4-16 明治京橋ビル1F
       電話 03-3274-2020  


Posted by ゆーみん at 12:07Comments(0)グルメ

2011年05月29日

美味しいスイーツが秘窯の里に~

こんにちわ~!
台風の影響でしょうか、一日中雨の週末の秘窯の里。
こちら伊万里・秘窯の里で、美味しいスィーツがいただけるのですよ。

美味しい手作りケーキをつくられる喫茶こせんさん
ここは、虎仙窯の娘さんが二階でされています。
テイクアウトもOKなので、時々ティータイム用にいただいています。
今日いただいたのは、はちみつブランマンジェ&抹茶のシフォン~。

   
テイクアウトして、わが社のラベンダー模様の器で
紅茶&はちみつブランマンジェでティータイムです。
私が大好きな「豆乳ケーキ」もお薦めですよ~!  


Posted by ゆーみん at 16:40Comments(0)グルメ

2011年01月16日

新年会は伊万里の懐石料理「ととや」さんで~

こんにちは~!
昨日から天気予報では、雪マーク・・・・
朝起きたら真っ白一面雪かなと思いきや、
まったく降ってなくてほっと・・・・!
でも寒波は、すごいです・・・・「寒い~」

先日、伊万里の懐石料理「ととや」での新年会に行ってきました。
お料理は懐石料理で、季節にあったおもてなしで
ワクワクしながらのお料理です。
「ととや」さんは、伊万里焼・有田焼を
ふんだんに使ってあり、器を拝見できるのも楽しみの一つです。


             (松型松皿)
今回は、お正月懐石料理、はじめにでてきた
ゆずで蓋物を作って、その中に、なまこ・いくら・かぶ
お料理すべて、上品な味付けなんです。
松型松皿の器は、なんとわが社(畑萬)のうつわ
松皿がてきてきたのでびっくり~!
お正月には、我が家でも必ず使う松型松皿です。



すべての料理はご紹介できませんが、
とても美味しくいただいてきました。
伊万里で、お薦めのお店所ですよ。

伊万里鍋島焼 「磁器ひいなまつり」  
期間 H2011年 2月1日(火)~3月6日(日) 
詳しくはこちら→ 伊万里鍋島焼協同組合   


Posted by ゆーみん at 16:21Comments(0)グルメ

2010年10月07日

有田の龍泉荘へ~

こんにちは~!
今日は快晴の秋空がきれいな秘窯の里・大川内山です。
ほんとに、秋の青空って気持ちがいいですね~。

先日ですが、遠方から友人が伊万里を訪ねてきたので
お昼は~どうしょうか・・
「鯉の料理は、まだ食べた事がないわ」という友人を連れて
隣りの有田町にある鯉料理で有名な龍泉荘へ行って来ました。
  以前もブログで紹介しております


料理を盛り付けたお皿が、なんとわが社の器に、びっくり~!

メニューを見たら鯉のにぎり寿司
はじめていただきました!



鯉料理を初めて食べた友人も
臭みがなくて柔らかい美味しいと大喜びで
又、訪れたいと言っていました。
有田の山里にあり、ロケーションも良くて
これから紅葉が美しい季節になるので
お勧めの龍泉荘ですよ~!。

     秘窯の里・大川内山
  ~ 伊万里鍋島藩窯秋まつり ~  
    H22.10/31(日)~11/5(金)
 
    詳しくは → 伊万里鍋島焼協同組合
  


Posted by ゆーみん at 19:13Comments(0)グルメ

2010年08月25日

伊万里牛ハンバーグのランチ~

    

先日、久しぶりに会った友だちとランチへ
どこへ行こうかと・・・?
伊万里は「伊万里牛ハンバーグ」が有名です!
なのでハンバーグの美味しい 「チム二ー」 へ行ってきました。

ハンバーグのメニューも豊富にあって~
伊万里牛ハンバーグを注文するはずだったのですが・・・
夏バテ気味な私は、あっさり味の和風ハンバーグを注文。
これがなんとも「good」な美味しさでした~!

ハンバーグと一緒に、温野菜がいっぱいで、ハンバーグには
すり大根がのっていて、とてもあっさりとヘルシー!



サラダも自家製ドレッシングでたっぷりいただき
食後には、コーヒー又紅茶を選んでいただけます。
ここチムニーのお店は、「レモンステーキ」もお薦めの一つですよ~。

 伊万里・秘窯の里・大川内山
      『 風鈴まつり 』 
  
     ~8月/31(火)まで~ 
詳しくは → 伊万里鍋島焼協同組合  


Posted by ゆーみん at 16:49Comments(1)グルメ

2010年06月24日

唐津シーサイドホテルで食事会~

この間、友達の送別会で伊万里から車で40分の所にある
唐津シーサイドホテルへ~!
和食料理「松風」で懐石料理のコースをいただきました。

「○○さん~お疲れ様でした~」と、赤ワインで乾杯!
久々に合う女性ばかりの会、お話はもっぱら健康や
ダイエットや旅、趣味の話など久々に合う仲間と盛り上がり。
「松風」のお料理はとても上品で、お薦め所ですよ~!







 お部屋から見える景色は、唐津湾を見下ろし一望に~
 素晴らしい夕方のロケーションで、久しぶりに聞く海の
 波の音に、ウルウルしてきました~!
 夜9時ごろには花火まであがり、皆一同にびっくりして
 楽しい一時に、また乾杯~!

    秘窯の里・大川内山「風鈴まつり」     
    期間 H22・6/19(土)~8/30(火)
  
    詳しくは → 伊万里鍋島焼協同組合
  


Posted by ゆーみん at 18:02Comments(0)グルメ