2009年07月22日
風鈴まつりと灯篭まつり

少し遅れましたが、風鈴まつりのイベント「ボシ灯篭まつり」の報告を。
今年もたくさんのお客様にお越しいただき感謝です!

点火式が初めに行われ、用意された300本のチャッカマンで
お客様皆さんで3.500個のボシに点灯です!

いろんなイベントが行われた中で、少し暗くなってから~
碗琴演奏者の有田の筒井さんの演奏がはじまりました。
筒井さんの演奏は何度聞いても柔らかい磁器の
かなでる演奏に心うたれますね~!五木の子守唄の演奏を
耳にすると亡くなった母を思い出を思い出します。

( 窯元おかみさん達で掃除した所)
ろうそくの火は風がかなり強く・・・片方では消えてしまい
今回ほど風をうらみました~!
自然だからいいのでしょうね~!

年に一度の幻想の光に包まれた大川内山
とってもきれいなボシ灯篭でしたよ~!

布に描かれた鍋島の図案に灯りを灯してあります。
↓

皆さん遅くまでおつかれさまでした。
無事にボシ灯篭まつりを終えたことに感謝です。~!
ありがとうございました。
Posted by ゆーみん at 20:08│Comments(0)
│大川内山の催事