2009年11月05日
藩窯秋まつりで筆供養~
今日は鍋島藩窯秋まつりの最終日です~!
今朝は昨日ほど冷え込まず、暖かな秋の朝ですね。
昨日は大川内山の陶工無縁塔で
朝10時より「筆供養」が行なわれました。

「筆供養」は焼き物の工程で、一年間使った陶筆を
供養する祭りです~!
広島から3ヶ月に一度おみえになる「筆屋」さんや
お坊様、そして大川内山の窯元皆様で行なわれました。

各窯元さんが不用になった陶筆を燃やしていきます。
「大切な筆に感謝を込めて、手をあわせ・・・」

今からも伝統工芸を守りながら、一筆一筆に真心を込めて~!
秘窯の里 大川内山 伊万里鍋島藩窯秋まつり
H2009 11/1(日)~11/5(木)
今朝は昨日ほど冷え込まず、暖かな秋の朝ですね。
昨日は大川内山の陶工無縁塔で
朝10時より「筆供養」が行なわれました。

「筆供養」は焼き物の工程で、一年間使った陶筆を
供養する祭りです~!
広島から3ヶ月に一度おみえになる「筆屋」さんや
お坊様、そして大川内山の窯元皆様で行なわれました。

各窯元さんが不用になった陶筆を燃やしていきます。
「大切な筆に感謝を込めて、手をあわせ・・・」

今からも伝統工芸を守りながら、一筆一筆に真心を込めて~!
秘窯の里 大川内山 伊万里鍋島藩窯秋まつり
H2009 11/1(日)~11/5(木)
Posted by ゆーみん at 09:24│Comments(0)
│大川内山の催事