2011年03月02日

垂れ梅の花咲く3月になりました~

こんにちは~!
なんと1ヶ月過ぎるのは早いもので、
昨日から、3月(弥生)に入りました。
3月とはいえ、まだ朝や夜の風は冷たいのですが
あちらこちらに咲いている紅白の梅の花で春の兆しを
感じますね~!
窯主が大切に育てている垂れ梅もやっと見事に咲いています。
今日は曇り空のお天気で
写真がはっきりしてないのがちょっと残念!      

垂れ梅の花咲く3月になりました~
垂れ梅の花咲く3月になりました~
垂れ梅の花咲く3月になりました~

秘窯の里・大川内山でも、梅や椿の花が咲きほころんで
とてもきれいな情景です。
「磁器ひいなまつり」は、6日の日曜迄の開催ですので
どうぞお越しくださいませ。
 
伊万里鍋島焼 「磁器ひいなまつり」  
期間 H2011年 2月1日(火)~3月6日(日) 
詳しくはこちら→ 伊万里鍋島焼協同組合 



同じカテゴリー(日記)の記事画像
有田の「やきものとひなまつり」開催中~
3月のお花です
ゴンチャロフのチョコと台湾のお茶
枝垂れ梅が満開~
~節分~
もうすぐ雛まつり~
同じカテゴリー(日記)の記事
 有田の「やきものとひなまつり」開催中~ (2014-03-14 18:50)
 3月のお花です (2014-03-06 13:27)
 ゴンチャロフのチョコと台湾のお茶 (2014-02-25 17:17)
 枝垂れ梅が満開~ (2014-02-24 17:20)
 ~節分~ (2014-02-03 14:37)
 もうすぐ雛まつり~ (2014-01-22 13:09)

Posted by ゆーみん at 11:51│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。