2011年10月04日
今日は「陶器の日」ですよ!
こんにちは~!
10月に入り、めっきりと肌寒く秋らしくなってきました。
朝夕の冷え込みが厳しく、日中との気温の差があり
風邪をひいている方もいらっしゃるのでは・・・
今日の、10月4日は陶器の日・お茶漬けの日って
知っていましたか~!
古代の日本では、陶器を陶瓷(とうし)と呼んでいたので、
陶瓷の陶を十とし、瓷を四となぞらえて、10月4日を
日本の「陶器の日」としたようです。
陶瓷について漢和辞典で引いてみると、「とうし」と読み
「きめがこまかく質の硬い陶器」「磁器・じき」と
説明してあります。
又、「お茶漬けの日」はそんな陶器の日とかけて、日本の文化を
再認識する日。お茶漬けを通じて地域の生活文化、食文化に触れ
地域の活性化にと。(日本陶磁器商業協同組合より)
毎日の生活の中で、いくつもの焼物や器を手にされていますか。
日常の当たり前にあるものに、心を留めるのは少ないのでは
ないでしょうか。
日頃使っている食器や陶器を少しばかり目に留めて
産地や炎などに、思いをはせてはいかがでしょうか。
秘窯の里・大川内山
~ 伊万里鍋島藩窯秋まつり ~
H23.11/1(火)~11/6(日)
詳しくは → 伊万里鍋島焼協同組合
10月に入り、めっきりと肌寒く秋らしくなってきました。
朝夕の冷え込みが厳しく、日中との気温の差があり
風邪をひいている方もいらっしゃるのでは・・・
今日の、10月4日は陶器の日・お茶漬けの日って
知っていましたか~!
古代の日本では、陶器を陶瓷(とうし)と呼んでいたので、
陶瓷の陶を十とし、瓷を四となぞらえて、10月4日を
日本の「陶器の日」としたようです。
陶瓷について漢和辞典で引いてみると、「とうし」と読み
「きめがこまかく質の硬い陶器」「磁器・じき」と
説明してあります。
又、「お茶漬けの日」はそんな陶器の日とかけて、日本の文化を
再認識する日。お茶漬けを通じて地域の生活文化、食文化に触れ
地域の活性化にと。(日本陶磁器商業協同組合より)
毎日の生活の中で、いくつもの焼物や器を手にされていますか。
日常の当たり前にあるものに、心を留めるのは少ないのでは
ないでしょうか。
日頃使っている食器や陶器を少しばかり目に留めて
産地や炎などに、思いをはせてはいかがでしょうか。
秘窯の里・大川内山
~ 伊万里鍋島藩窯秋まつり ~
H23.11/1(火)~11/6(日)
詳しくは → 伊万里鍋島焼協同組合
Posted by ゆーみん at 16:34│Comments(0)
│日記