2011年12月30日

正月には大福茶を~


もうお正月の準備はおすみでしょうか~
我が家の正月は毎年大福茶を入れて
新年のはじまりです。
京都の一保堂の大福茶です!

正月には大福茶を~

大福茶とは
一年中の邪気を払い、新年を祝福する縁起のよい茶です。

縁起の良い「松竹梅の小皿」に、なます・黒豆・田作りを。
大福茶には小梅と昆布を入れていただきます!

正月には大福茶を~


同じカテゴリー(日記)の記事画像
有田の「やきものとひなまつり」開催中~
3月のお花です
ゴンチャロフのチョコと台湾のお茶
枝垂れ梅が満開~
~節分~
もうすぐ雛まつり~
同じカテゴリー(日記)の記事
 有田の「やきものとひなまつり」開催中~ (2014-03-14 18:50)
 3月のお花です (2014-03-06 13:27)
 ゴンチャロフのチョコと台湾のお茶 (2014-02-25 17:17)
 枝垂れ梅が満開~ (2014-02-24 17:20)
 ~節分~ (2014-02-03 14:37)
 もうすぐ雛まつり~ (2014-01-22 13:09)

Posted by ゆーみん at 12:31│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。