2012年05月05日
5月5日は端午の節句
ゴールデンウィークも後半、本日は晴天に恵まれ、
絶好の行楽日和の秘窯の里・大川内山です。
たくさんのお客様にお越しいただいております。
今日は五月五日・端午の節句ですから、
柏餅とちまきで端午の節句のおもてなし~

( 器:葉型菖蒲大皿)
「柏餅」は、柏の葉は新芽が育つまで親葉が枯れずに
見守っていることから、家系がたえない象徴として尊ばれ、
その葉を使って作る柏餅は端午の節句に欠かせないですね。
絶好の行楽日和の秘窯の里・大川内山です。
たくさんのお客様にお越しいただいております。
今日は五月五日・端午の節句ですから、
柏餅とちまきで端午の節句のおもてなし~

( 器:葉型菖蒲大皿)
「柏餅」は、柏の葉は新芽が育つまで親葉が枯れずに
見守っていることから、家系がたえない象徴として尊ばれ、
その葉を使って作る柏餅は端午の節句に欠かせないですね。
Posted by ゆーみん at 17:57│Comments(0)
│大川内山