2012年12月12日

2013年干支「巳」を作ってます!

師走に入り、慌しい日々が続いております。
皆様いかがお過ごしでしょうか。

わが社では11月からこの時になると、干支作りで
バタバタと追われる毎日です。
干支を作りはじめて11年目となり、毎年どういう
干支の形・デザインになるのか
とても楽しみにしていただいています。

「巳」
へびは古来より金運を呼ぶ生き物であり、
人々に財運をもたらすと大切にされています。
わが社では、「巳」を宝珠形に巻き付けて、
一つ一つ手作業で丁寧に制作して干支の完成です。


2013年干支「巳」を作ってます!
2013年干支「巳」を作ってます!
      (干支作りの作業風景です)



同じカテゴリー(畑萬陶苑の器たち)の記事画像
伊万里・香りペンダントが完成!
初節句のお祝いに~!
春の香りの雛まつり
お雛さまと狗筥の関係は
正月には鶴の形をした祝いの器で
お気に入りのマグカップで~
同じカテゴリー(畑萬陶苑の器たち)の記事
 伊万里・香りペンダントが完成! (2014-03-28 13:08)
 初節句のお祝いに~! (2014-02-27 16:59)
 伊万里焼七段飾りお雛さまを展示中~ (2014-01-30 15:29)
 春の香りの雛まつり (2014-01-20 15:48)
 お雛さまと狗筥の関係は (2014-01-14 16:24)
 正月には鶴の形をした祝いの器で (2013-12-24 14:24)

Posted by ゆーみん at 09:06│Comments(0)畑萬陶苑の器たち
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。