2013年04月02日
人気の陶板花見弁当を紹介します。
「伊万里・春の窯元市」も4日目となりました。
今日は朝から小雨でしたが、昼からは雨もあがって、
ちょつと肌寒い一日です。
春の窯元市で大人気の「陶板花見弁当」の紹介です。
すごい殺到の申し込みで当たられた方はとてもラッキー。
先日、東京からのお客さまが「当たりました」と来られました!
それはそれは、ほんとうに嬉しそうに。
女性4人の旅で、有田・唐津・伊万里の焼き物ツアーをされて、
1軒1軒と窯元のお店を回り、「楽しいわ~」
「この坂道を3~4回も往復して~」と、
楽しい会話が飛びかってました。


今回、わが社の陶板花見弁当の図案は
「瓢箪・ひょうたん絵」。
瓢箪は古来より縁起の良いものとされていますから、
瓢箪と一緒に瓢箪の小花が涼しげに描いています。
秘窯の里・大川内山
伊万里「春の窯元市」
2013年3月30日(土)~4月3日(水)
お問い合わせ → 伊万里鍋島焼協同組合
今日は朝から小雨でしたが、昼からは雨もあがって、
ちょつと肌寒い一日です。
春の窯元市で大人気の「陶板花見弁当」の紹介です。
すごい殺到の申し込みで当たられた方はとてもラッキー。
先日、東京からのお客さまが「当たりました」と来られました!
それはそれは、ほんとうに嬉しそうに。
女性4人の旅で、有田・唐津・伊万里の焼き物ツアーをされて、
1軒1軒と窯元のお店を回り、「楽しいわ~」
「この坂道を3~4回も往復して~」と、
楽しい会話が飛びかってました。


今回、わが社の陶板花見弁当の図案は
「瓢箪・ひょうたん絵」。
瓢箪は古来より縁起の良いものとされていますから、
瓢箪と一緒に瓢箪の小花が涼しげに描いています。
秘窯の里・大川内山
伊万里「春の窯元市」
2013年3月30日(土)~4月3日(水)
お問い合わせ → 伊万里鍋島焼協同組合
Posted by ゆーみん at 18:10│Comments(0)
│大川内山の催事