2009年09月12日
長野で畑萬の器に出会う

先週末に、全国商工会議所女性会で長野へ行ってきました。
実は、宿泊先の旅館で、とてもびっくりすることがあったのです。
浅間旅館「おもと」さんで温かく出迎えていただき
お部屋でほっと一息、お茶でも飲もうと、茶箱を開けたら
なんと~、わが社のおもと茶器があったのです。
伊万里では、いつも見ている茶器ですが、旅先で見かけるなんて
めったにないものですから、ほんとにびっくりで嬉しかったですね~。
こんな嬉しさを、どう書いていいのかわかりませんが、びっくりでした!
「旅館おもと」のおかみさんはじめ、皆さん大変お世話になりました。
一口メモ
おもと(万年青) について
おめでたい植物・不老長寿の縁起のよい植物
古来から庭に万年青をうえると災難を防ぎ
万年も家が栄えつづけるという意味があります。
2009年08月21日
夏のおもてなし~

残暑お見舞い申し上げます・・・・!
お盆が過ぎても、伊万里は暑い日が続いてます。
こんな暑い日には~
キンキンに冷やしたゼリーのお菓子・冷たい煎茶の
おもてなしはいかがですか~!
薄手の細いコップに夏の花柄の鉄線の
絵が描かれています。

大きいポットには、緑茶にたくさんの氷を入れて
冷たい緑茶のおかわり・・・・・いかがですか~!
(器・・・鉄線絵細コツプ・角小皿・ポット)
秘窯の里・伊万里・大川内山・風鈴まつり・・・・・・・8月31日
2009年08月09日
幸せのクローバー
8月に入って梅雨明けしたとたんに
青空が広がる秘窯の里・大川内山です~!
今日は、幸せのクローバー花器の紹介です。

先日、お客さまより特注の植木鉢のご注文があり
サイズも指定していただき、手作りで造りました。
花器にもいいけど、ワインクーラーにもいいですね~!
絵柄はクローバー絵柄を・・・・・・
四葉のクローバーは、非常に希少なため
幸運をもたらすシンボルの絵柄です。
とても可愛く素敵にできがりました~!
わが社のショールームのテーブルにもアンスリウムの
観葉植物を入れて飾ってみました~!
秘窯の里・伊万里・大川内山・風鈴まつり・・・・・・8月31日まで
青空が広がる秘窯の里・大川内山です~!
今日は、幸せのクローバー花器の紹介です。

先日、お客さまより特注の植木鉢のご注文があり
サイズも指定していただき、手作りで造りました。
花器にもいいけど、ワインクーラーにもいいですね~!
絵柄はクローバー絵柄を・・・・・・

四葉のクローバーは、非常に希少なため
幸運をもたらすシンボルの絵柄です。
とても可愛く素敵にできがりました~!
わが社のショールームのテーブルにもアンスリウムの
観葉植物を入れて飾ってみました~!
秘窯の里・伊万里・大川内山・風鈴まつり・・・・・・8月31日まで