2014年03月31日
明日から「春の窯元市」のはじまり!
こんにちは~!
昨日の雨も上がり、春爛漫のお天気です。
見事に「桜」が満開に咲きほころんでおり、
権現山・岳神社の山々の山桜も満開の情景です。
秘窯の里・大川内山「春の窯元市」が明日の
4月1日より6日の日曜まで開催されます。
この春で40回目となり、いろんなイベントが
おこなわれます。
どうぞ、お誘いの上お出かけ下さいませ。

(3/31日 昼様子)
伊万里「春の窯元市」
2014年4月1日(火)~4月6日(日)
お問い合わせ → 伊万里鍋島焼協同組合

昨日の雨も上がり、春爛漫のお天気です。
見事に「桜」が満開に咲きほころんでおり、
権現山・岳神社の山々の山桜も満開の情景です。
秘窯の里・大川内山「春の窯元市」が明日の
4月1日より6日の日曜まで開催されます。
この春で40回目となり、いろんなイベントが
おこなわれます。
どうぞ、お誘いの上お出かけ下さいませ。
(3/31日 昼様子)
伊万里「春の窯元市」
2014年4月1日(火)~4月6日(日)
お問い合わせ → 伊万里鍋島焼協同組合

2014年03月28日
伊万里・香りペンダントが完成!
こんにちは~!
ぽかぽか陽気の春到来ですね。
わが社の「伊万里焼香りペンダント・第Ⅱ」シリーズです。
今回はジュエリー彫金師とコラボして、
新しい香りペンダントが完成しました。
その話題を香りの専門雑誌『PARFUM』様に
記載していただきました。
豪華で一段と華やかな
「伊万里焼香りペンダント」です。

伊万里焼香リペンダント「畑萬陶苑」
http://hataman.jp/product/perfume/pendant/
伊万里「春の窯元市」
2014年4月1日(火)~4月6日(日)
お問い合わせ → 伊万里鍋島焼協同組合
ぽかぽか陽気の春到来ですね。
わが社の「伊万里焼香りペンダント・第Ⅱ」シリーズです。
今回はジュエリー彫金師とコラボして、
新しい香りペンダントが完成しました。
その話題を香りの専門雑誌『PARFUM』様に
記載していただきました。
豪華で一段と華やかな
「伊万里焼香りペンダント」です。
伊万里焼香リペンダント「畑萬陶苑」
http://hataman.jp/product/perfume/pendant/
伊万里「春の窯元市」
2014年4月1日(火)~4月6日(日)
お問い合わせ → 伊万里鍋島焼協同組合
2014年03月24日
桜の開花~秘窯の里・伊万里大川内山
こんにちは、三月の三連休は皆さま
いかがお過ごしでしょうか。
待ちに待っていた、桜の開花!
今年はちょつと遅いかなぁ~
先日から一輪-二輪と咲きはじめました。
「春の窯元市」の頃には満開でしょう~!
秘窯の里・大川内山も暖かい「春」へと。
美しい桜の景色はもう間近に・・・
日本列島の桜前線が聞かれ、
春はなんとなく心までウキウキです。
今朝の桜の様子です。

伊万里「春の窯元市」
2014年4月1日(火)~4月6日(日)
お問い合わせ → 伊万里鍋島焼協同組合
いかがお過ごしでしょうか。
待ちに待っていた、桜の開花!
今年はちょつと遅いかなぁ~
先日から一輪-二輪と咲きはじめました。
「春の窯元市」の頃には満開でしょう~!
秘窯の里・大川内山も暖かい「春」へと。
美しい桜の景色はもう間近に・・・
日本列島の桜前線が聞かれ、
春はなんとなく心までウキウキです。
今朝の桜の様子です。

伊万里「春の窯元市」
2014年4月1日(火)~4月6日(日)
お問い合わせ → 伊万里鍋島焼協同組合
2014年03月14日
有田の「やきものとひなまつり」開催中~
有田町にある佐賀県立九州陶磁文化館では
「やきものとひなまつり」が、3月23日(日)まで
開催されています。
九州陶磁文化館で展示されている焼き物のなかで、
柴田夫妻コレクション展示室には、
昔ながらのお雛さまが展示されています。
とても上品なつくりで素敵でした。
しばらく眺めながら、お雛さまたちと
語らってきました。
佐賀地方でのお雛さまのお飾りは
旧暦の4月3日までお飾りして楽しめます。

伊万里「春の窯元市」
2014年4月1日(火)~4月6日(日)
お問い合わせ → 伊万里鍋島焼協同組合
「やきものとひなまつり」が、3月23日(日)まで
開催されています。
九州陶磁文化館で展示されている焼き物のなかで、
柴田夫妻コレクション展示室には、
昔ながらのお雛さまが展示されています。
とても上品なつくりで素敵でした。
しばらく眺めながら、お雛さまたちと
語らってきました。
佐賀地方でのお雛さまのお飾りは
旧暦の4月3日までお飾りして楽しめます。

伊万里「春の窯元市」
2014年4月1日(火)~4月6日(日)
お問い合わせ → 伊万里鍋島焼協同組合
2014年03月10日
磁器ひいなまつりの御礼
昨日は一段と空気が冷たくて、
ちょっぴり寒い日曜日でしたね♪
秘窯の里・大川内山の「磁器ひいなまつり」も
昨日で最終日となり、今回も沢山の方々に
ご来店いただきましてお礼申し上げます。
「桃の節句・お雛祭り」は健やかな成長への願いが
込められています。
今からもずっと継続されることを願う一人です。
これから春になり、秘窯の里・大川内山は
「桜の花見」の季節と移り変わっていきます。

伊万里「春の窯元市」
2014年4月1日(火)~4月6日(日)
お問い合わせ → 伊万里鍋島焼協同組合
ちょっぴり寒い日曜日でしたね♪
秘窯の里・大川内山の「磁器ひいなまつり」も
昨日で最終日となり、今回も沢山の方々に
ご来店いただきましてお礼申し上げます。
「桃の節句・お雛祭り」は健やかな成長への願いが
込められています。
今からもずっと継続されることを願う一人です。
これから春になり、秘窯の里・大川内山は
「桜の花見」の季節と移り変わっていきます。

伊万里「春の窯元市」
2014年4月1日(火)~4月6日(日)
お問い合わせ → 伊万里鍋島焼協同組合
2014年03月07日
春の窯元市のお知らせ
秘窯の里・大川内山では、3月9日(日)まで
『磁器ひいなまつり』を開催中です。
4月1日(火)から4月6日の日曜日までの
6日間に開催される「春の窯元市」のお知らせです。
いつもは5日間の開催ですが、今年は6日が日曜なので
日曜まで6日間の開催となります。
今春でおかげさまで第40回をむかえる「春の窯元市」
この春もたくさんのイベントがございますので、
随時お知らせいたします。
先日より春の窯元市で超人気の陶板弁当の
申し込みがはじまっております。
限定100食(抽選) 陶板立て付3,500円です。

この春もステキな陶板がお目見えです
お弁当の 応募〆切は3月18日(火)まで。
ご応募の方はお急ぎください!
詳しい応募方法は→
http://www.imari-ookawachiyama.com/2014_haru/index.html
伊万里鍋島焼 「磁器ひいなまつり」
期間 H2014年 2月15日(土)~3月9日(日)
詳しくはこちら→ 伊万里鍋島焼協同組合
『磁器ひいなまつり』を開催中です。
4月1日(火)から4月6日の日曜日までの
6日間に開催される「春の窯元市」のお知らせです。
いつもは5日間の開催ですが、今年は6日が日曜なので
日曜まで6日間の開催となります。
今春でおかげさまで第40回をむかえる「春の窯元市」
この春もたくさんのイベントがございますので、
随時お知らせいたします。
先日より春の窯元市で超人気の陶板弁当の
申し込みがはじまっております。
限定100食(抽選) 陶板立て付3,500円です。

この春もステキな陶板がお目見えです
お弁当の 応募〆切は3月18日(火)まで。
ご応募の方はお急ぎください!
詳しい応募方法は→
http://www.imari-ookawachiyama.com/2014_haru/index.html
伊万里鍋島焼 「磁器ひいなまつり」
期間 H2014年 2月15日(土)~3月9日(日)
詳しくはこちら→ 伊万里鍋島焼協同組合
2014年03月06日
3月のお花です
今朝は久しぶりにお花のお稽古へ
お花は春の香りがいっぱいですね。
桃、スイートーピィー、カーネーションなど
「花」のおかげで心が和みますね。

伊万里鍋島焼 「磁器ひいなまつり」
期間 H2014年 2月15日(土)~3月9日(日)
詳しくはこちら→ 伊万里鍋島焼協同組合
お花は春の香りがいっぱいですね。
桃、スイートーピィー、カーネーションなど
「花」のおかげで心が和みますね。

伊万里鍋島焼 「磁器ひいなまつり」
期間 H2014年 2月15日(土)~3月9日(日)
詳しくはこちら→ 伊万里鍋島焼協同組合
タグ :3月
2014年03月04日
ひな祭りのおもてなし~
昨日は3月3日の「おひな祭り」!
義姉より手作りの桜もちを沢山に
差入れにいただきました。
あまりの美味しさに、一気に三個
いただいちゃいました。
甘さ控えめでほろ酔いピンク色の
桜餅を有難うございました!
「おひな祭り」のおもてなしには
ひなあられ&お茶を添えて~。

伊万里鍋島焼 「磁器ひいなまつり」
期間 H2014年 2月15日(土)~3月9日(日)
詳しくはこちら→ 伊万里鍋島焼協同組合
義姉より手作りの桜もちを沢山に
差入れにいただきました。
あまりの美味しさに、一気に三個
いただいちゃいました。
甘さ控えめでほろ酔いピンク色の
桜餅を有難うございました!
「おひな祭り」のおもてなしには
ひなあられ&お茶を添えて~。

伊万里鍋島焼 「磁器ひいなまつり」
期間 H2014年 2月15日(土)~3月9日(日)
詳しくはこちら→ 伊万里鍋島焼協同組合