スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2012年07月11日

京王プラザホテル・天麩羅「しゅん」にて

新宿・京王プラザホテルで開催されております
第32回有田・伊万里やきもの夏まつり」。
わが社(畑萬陶苑)は7/1~7/9の間、ロビーギャラリーに出展し、
おかげさまで無事終了いたしました。
今回も多くの方々にご来場いただきまして御礼申し上げます。(感謝)

ところで、今夏は「美食×うつわに酔う」コーナでは
7階にある「天麩羅・しゅん×畑萬陶苑の器」のコラボがあり、
この期間中にお友達と行ってきました。
とても素敵な料理と演出で・・・感激。
「天麩羅・しゅん」さん大変お世話になりました。







 メインロビーでは7月31日まで
「有田・伊万里やきもの夏まつり」行なわれております。

詳しくは →  新宿・京王プラザホテル
       http://www.keioplaza.co.jp/event/arita/index.html
  


Posted by ゆーみん at 08:57Comments(0)イベント

2012年07月08日

東京新宿の京王プラザホテルにて

7月1日より新宿・京王プラザホテルにて、
第32回「有田・伊万里やきもの夏まつり」が開催されています。
わが社(畑萬陶苑)では、今夏もホテル内の
ロビーギャラリーに出展し、残すところ後2日間となりました。
毎日暑い中にもかかわらず、多くの方々にご来店いただきまして
ほんとにありがとうございます。



『~有田・伊万里やきもの夏まつり~』

● 会期  7月1日(土)~31日(火)  10:00AM~7:00PM
                     ※最終日~3:00PM
● 会場  新宿・京王プラザホテル ● ロビーギャラリー (1日~ 9日)                    
                        ● アートロビー   (1日~31日)


会場では、伊万里鍋島焼の風鈴を展示して、
伊万里・大川内山の風鈴まつりのPRもいたします。

詳しくは →  新宿・京王プラザホテル
       http://www.keioplaza.co.jp/event/arita/index.html   


Posted by ゆーみん at 17:33Comments(0)イベント

2012年06月30日

新宿・京王プラザホテルで「有田・伊万里やきもの夏まつり」

こんにちは~!明日で7月にはいりますね~!
いよいよ暑い夏の到来に。
明日の7月1日(日)から開催されるイベント、
『有田・伊万里やきもの夏まつり』のご案内です。




今年も新宿・京王プラザホテルにて、
第32回『有田・伊万里やきもの夏まつり』が開催されます。

わが社(畑萬陶苑)では京王プラザホテル・ロビーギャラリー
にて、今年も出展することができました。

   『~涼の味わい食の彩り~』
● 会期:7月1日(土)~31日(火)  10:00AM~7:00PM
                    ※最終日~3:00PM
● 会場:新宿・京王プラザホテル   ロビーギャラリー(1日~ 9日)
                        アートロビー   (1日~31日)
  会場では、伊万里鍋島焼の風鈴を展示して、
  伊万里・大川内山の風鈴まつりのPRもしっかりとしています。
  
  詳しくは → 新宿・京王プラザホテル   


Posted by ゆーみん at 17:19Comments(0)イベント

2012年06月12日

「鍋島を追い求めた眼」で本物の鍋島を。

こんにちは。
今日は伊万里で開催されているイベントの紹介です。
伊万里駅の二階・伊万里・鍋島ギャラリーにて
「工藤コレクション~鍋島を追い求めた眼~」が開催されます。

期間はH24年6月12日(火)~ 10月24日(水)



昨日のオープンセレモ二ーに窯主が行ってきました。
そのときいただきました図録です。
こんなにたくさんの鍋島の器を見る時は
なかなかないので是非お薦めです。
昔の陶工達の巧みな技をじっくりみれるのも
いいものですよ~!

   秘窯の里・大川内山「風鈴まつり」
   開催は、 2012年 6月16(土)~8月31日(金)   
   詳しく→ 伊万里鍋島焼協同組合 
  


Posted by ゆーみん at 16:50Comments(0)イベント

2012年02月22日

佐賀窯業大学校の卒業制作展

3月近くになれば、いよいよ卒業式のシーズン。
伊万里市の隣りの有田町には有田窯業大学校があり
そこへは全国から世界から陶芸を学ぶ方々が
多くいらしゃいます。
昨日から第26回有田窯業大学校・卒業作品展が始まりました。



学生たちが取り組んだ、窯業大学校生活の集大成である
卒業制作の作品展は毎年とても素敵な作品がいっぱい!
私も時間も見つけて是非見に行こうと思ってます。

会場  佐賀県立九州陶磁文化会館 
期間  H24年2月21日(火)~ 2月26日(日)


詳しくはこちら⇒佐賀県立窯業大学校  


Posted by ゆーみん at 09:39Comments(0)イベント

2012年02月16日

佐賀の春は雛祭り~

今日は、ひと足早い春の訪れを告げる
佐賀県の春のイベントのお知らせです。

『佐賀の春はひなまつり』

佐賀県内では、ひなまつりのイベントが佐賀市、唐津市、
有田町、伊万里市の4箇所で開催されます。

今年から初の4地区合同でスタンプラリーが実施されます。



伊万里・大川内山の磁器ひいなまつりは2月18日(土)より開催です。

伊万里では伊万里市観光協会・伊万里有田焼伝統産業会館・
伊万里鍋島焼会館でスタンプラリーができます。

佐賀県内で5個以上のスタンプを押せば、抽選でいろんな商品が
当たりますよ~!




◎ 佐賀城下ひなまつり 2月18日~3月31日
◎ 唐津ひいな遊び   2月25日~3月11日
◎ 有田雛のやきものまつり 2月11日~3月20日

 伊万里鍋島焼「磁器ひいなまつり」  
期間 H2012年 2月18日(土)~3月11日(日) 
詳しくはこちら→ 伊万里鍋島焼協同組合 

 畑萬陶苑 → 春の彩磁器展
   期間 H24年2/4(土) ~ 3/4(日)
  


Posted by ゆーみん at 12:44Comments(0)イベント

2012年02月06日

東京ドームのテーブルウェア・フェスティバル2012


こんにちは~!先週の土曜から東京ドームで
「テーブルウェア・フェスティバル2012」が始まりました。
  期間2月4日(土)~2月12日(日)


       (キュイールデザイン・ドラゴン一輪差し)

●My Style セレクション~創り手からの提案

●畑萬陶苑販売ブース・7番
 今春もわが社独自の「畑萬販売」ブースを用意しまして
 新作の食器など展示販売しています。
 
このテーブルウェア・フェスティバルも今年で20回になり
「20周年特別企画」のいろんなイベントが
盛大に行なわれるようです。

東京ドーム「テーブルウェア・フェスティバル2012」  
   期間 2012年2/4(土)~ 2/12(日)

    畑萬陶苑 販売ブース 007 番
   

詳しいことは⇒テーブルウェア・フェスティバル2012   


Posted by ゆーみん at 09:10Comments(0)イベント

2011年12月06日

東京ドームのテーブルウェア・フェスティバル2012


こんにちは~!
師走(12月)と、聞いただけで慌しくなってきましたね。
ほんとに一年の月日の過ぎるのが早いこと~!
昨年もお知らせしたような気がするんですが・・・
来年2月のイベント、お知らせするに少し早いようですけど。

『東京ドーム・テーブルウェア・フェスティバル 2012』
  ~暮らしを彩る器展 20th~

   期間2012年2月4日(土) ~ 2月12日(日)

東京ドーム・テーブルウェア・フェスティバルが
はじまって、来年でもう20周年にもなるのですね!
来年のイベントは迫力があるようです~!
わが社・畑萬陶苑も昨年より独自の販売展示ブースに
出展させて頂いております。
詳しい事は、近くなりましたら随時お知らせ致します。

詳しくはこちらを。
東京ドーム・テーブルウェア・フェスティバル 2012
  


Posted by ゆーみん at 13:16Comments(0)イベント

2011年11月06日

伊万里焼の菓子皿新作展~

昨日は鍋島藩窯秋まつりの5日目。
朝から雨で心配していたお天気でしたが
昼には雨もあがり曇り空になってホット!
天気がわるいにも関わらず多くの方々に
ご来店いただいております。

伊万里有田焼伝統産業会館で行なわれている
伊万里焼の菓子皿新作展です。
三つ型(宝袋・橘・木こう)により各窯元さんによって
絵付けでいろんなデザインの皿ができています。




鍋島藩窯秋まつりは、今日6日(日)で最終日となります。
どうぞお出掛けくださいませ。
今日は天気が良くなるようですから!


       秘窯の里・大川内山
    ~ 伊万里鍋島藩窯秋まつり ~  
      H23.11/1(火)~11/6(日)
 
    詳しくは → 伊万里鍋島焼協同組合
  


Posted by ゆーみん at 10:00Comments(0)イベント

2011年10月18日

海を渡った古伊万里展

秋になると、秘窯の里・大川内山の隣町の有田町でも
いろんな催事が行なわれています。
有田町に行かれた時には、是非、足を運んでいただきたいと
お薦めする県立九州陶磁文化館のご案内です。

江戸時代、ヨーロッパに輸出された有田焼に
焦点をあてた「海を渡った古伊万里展」が
有田町の県立九州陶磁文化館で開かれています。



日本的な美意識を反映させた、古伊万里の美しい焼物が
時代を経て、古伊万里が運ばれたセラミックロード(陶磁の道)
をたどりながら紹介されています。

会期 H23年10月1日(土)~ 12月4日(日)
場所 有田町  県立九州陶磁文化館 

  詳しくは → 県立九州陶磁文化館
  


Posted by ゆーみん at 13:58Comments(0)イベント

2011年10月13日

銀座・和光で~

今日は、わが社の催事のご案内です。

いつもお世話になっている、銀座・和光様にて
10月イベントとして、本日の10月13日(木)より
畑萬・畑石真嗣展
が開催されます。




期間  10月13日(木)~10月26日(水)まで

場所  銀座和光本館地階にて
     東京都中央区銀座4丁目5-11 
    (03)3562-2111(代表)
   


Posted by ゆーみん at 12:12Comments(0)イベント

2011年08月01日

新宿・京王プラザホテルの焼き物夏まつりの御礼!

今月の7月1日より始まった新宿・京王プラザホテルの第31回目の
「有田・伊万里やきもの夏まつり」の催事が、7月31日で終了となりました。
わが社(畑萬陶苑)では、今回もホテル内のロビーギャラリーに
出展させていただきました。
今年もいろんな方々との出会いがあり、たくさんのお客さまに
ご来店いただき、ほんとうに有難うございました。


こちらの写真は、KEIO PLAZA LIFE7月号にて、風鈴のよさを
ホテル内の懐石料理・蒼樹庵さまでご紹介いただいております。
京王プラザホテルの皆様には、長い間大変お世話になりました。
 ~感謝~。

        秘窯の里・大川内山
       『 風鈴まつり 』   
    
    期間 H23・6/18(土) ~ 8/31(水)  
    詳しくは → 伊万里鍋島焼協同組合  


Posted by ゆーみん at 12:03Comments(0)イベント

2011年07月14日

JR博多シティで伊万里焼風鈴の贈呈式

今日は、JR博多シティ3階のセンターコートで
伊万里焼風鈴の贈呈式がありました。




塚部伊万里市長をはじめ、伊万里焼組合からも理事長や
わが社の窯主も出席してきました。
博多ターミナルビルの丸山社長さまへ伊万里焼風鈴の贈呈式の様子です。


3階センターコートには、伊万里焼風鈴を約200個を。
また博多駅にもたくさんの風鈴が飾られています。

      秘窯の里・大川内山
       『 風鈴まつり 』   
    
    期間 H23・6/18(土) ~ 8/31(水)  
    詳しくは→伊万里鍋島焼協同組合  


Posted by ゆーみん at 17:42Comments(0)イベント

2011年07月11日

新宿京王プラザホテルのやきもの夏まつり!

今月の7月1日(土)より新宿・京王プラザホテルにて、
第31回「有田・伊万里やきもの夏まつり」が開催されています。
わが社(畑萬陶苑)では、ホテル内のロビーギャラリーに出展~!
暑い中にもたくさんの方々にご来店いただきまして
ほんとうにありがとうございます。


(美人の奥様方とわが社の社長と記念写真パチリ)



『~有田・伊万里やきもの夏まつり~』
● 会期  7月1日(金)~31日(日)  10:00AM~7:00PM
                    ※最終日~3:00PM
● 会場  新宿・京王プラザホテル  ロビーギャラリー(1日~ 19日
                         アートロビー  (1日~31日)
  会場では、伊万里鍋島焼の風鈴を展示して、
  伊万里・大川内山の風鈴まつりのPRをしています。

  詳しい事は → http://www.keioplaza.co.jp/event/40th/index.html 
                  (京王プラザホテル)    


Posted by ゆーみん at 12:12Comments(0)イベント

2011年06月27日

新宿京王プラザホテルで、有田伊万里焼き物夏まつり

こんにちわ~!
来月7月1日から、新宿京王プラザホテルで開催される
『有田・伊万里やきもの夏まつり』のご案内です。



  (フランス料理・アンブローシアャ 器・畑萬陶苑)

今年も新宿・京王プラザホテルにて、
第31回『有田・伊万里やきもの夏まつり』が開催されます。
わが社(畑萬陶苑)では、京王プラザホテル・ロビーギャラリー
にて今年も出展することになりました。

   『~涼の味わい食の彩り~』
● 会期  7月1日(金)~31日(日)  10:00AM~7:00PM
                    ※最終日~3:00PM
● 会場  新宿・京王プラザホテル  ロビーギャラリー(1日~ 19日
                         アートロビー  (1日~31日)
  会場では、伊万里鍋島焼の風鈴を展示して、
  伊万里・大川内山の風鈴まつりのPRも致します。

  詳しい事は → http://www.keioplaza.co.jp/event/40th/index.html 
                  (京王プラザホテル)    


Posted by ゆーみん at 13:08Comments(0)イベント

2011年06月22日

めざましTV、明朝に伊万里から生中継!

 『節電の夏へ』
 先日、朝日新聞にわが社の伊万里焼の風鈴作り
 最盛期を迎えている様子を記載していただきました。
 
 
  
 お知らせ

 明日の6月23日(木)の早朝ですが、めざましTVの
 めざましライフエイドキャラバンwith ロック&美郷コーナーが
 伊万里・大川内山から生中継されます。
 秘窯の里・大川内山がフジテレビ全国版にて放映されます。 

 秘窯の里・大川内山『風鈴まつり』    
   期間は、6月18日(土)~8月31日(水)  
   詳しくは→伊万里鍋島焼協同組合
               


Posted by ゆーみん at 21:03Comments(0)イベント

2011年02月28日

伊万里郷大庄屋のひな祭り

伊万里・大川内山では、磁器ひいなまつりもあと一週間あまり。
ご遠方よりたくさんの方にご来店いただいております。
桃の節句、いろんな所でひな祭りが行なわれていますね。
国登録有形文化財建造物・伊万里市前田家住宅にて
「伊万里郷大庄屋のひな祭り」のご案内です~!


        前田家ゆかりの品々
     昭和30年代以前の古いお雛様や
     子供たちによるリュースお雛様など

期間:平成23年 3月4日(金)・5日(土)・6日(日)
   午前10時~午後5時まで(最終日午後4時)
●詳しくは→ 伊万里郷大庄屋のひな祭り

伊万里鍋島焼 「磁器ひいなまつり」  
期間 H2011年 2月1日(火)~3月6日(日) 
詳しくはこちら→ 伊万里鍋島焼協同組合   


Posted by ゆーみん at 15:23Comments(0)イベント

2011年02月23日

東京サントリー美術館の「マイセン磁器の300年」

先週、東京ドームのテーブルウェア・フェスティバルで出張したとき
六本木の東京ミッドタウンにあるサントリー美術館で開催されている
「マイセン磁器の300年」を見にいって来ました。



歴史の流れに沿って展示ブースが構成されて、マイセン300年の
歴史や作品の変化がわかりやすく伝わってきました。
音声ガイドの詳しい解説を聞きながら、じっくりと楽しんできました。



図録とレーターセットを記念に購入して~。
マイセン人形の細工がとても繊細で美しく
図録を眺めながらうっとり~。
  
詳しくは→東京サントリー美術館・「マイセン磁器の300年」



東京ミッドタウンの中は、いろんなショップがたくさんあり
ウィンドショッピングも楽しい時間です~!
地下にある和菓子の老舗・虎屋の喫茶室で一息ついて~。  


Posted by ゆーみん at 11:49Comments(0)イベント

2011年02月19日

JR九州の早春ウォーキングで伊万里・大川内山へ

今朝から快晴の青空で~爽やかな秘窯の里・大川内山です~!
ほんとに、こんなに気持ちの良い天気は久しぶり。
今日2月19日(土)は、JR九州主催の早春ウォーキング
伊万里駅からここ秘窯の里・大川内山まで約9kの道のりを
たくさんの方々がウォーキングされてましたよ~!



このお二人は、はじめての参加とかで、汽車で長崎から伊万里
まで乗り継いで、そこから大川内山まで9キロウォーキングされて
「とてもいい所ですね。今から窯元のお雛様を見て帰ります」と~。

詳しく → JR九州の早春ウォーキング



今日も週末とあって「磁器ひいなまつり」の大川内山は
たくさんの方々で賑わっております。
春の秘窯の里・大川内山でお出掛け下さいませ。


伊万里鍋島焼 「磁器ひいなまつり」  
期間 H2011年 2月1日(火)~3月6日(日) 
詳しくはこちら→ 伊万里鍋島焼協同組合 
  


Posted by ゆーみん at 15:57Comments(0)イベント

2011年02月16日

ビーズ刺繍作家の田川啓二さんと東京ドームで

こんにちは~!
先日13日まで東京ドームで開催されていた「テーブルウェア・フェスティバル」
10日間あっという間の開催で、今ほっとしているところです。

 

親しくさせていただいているビーズ刺繍作家の田川啓二さん。
毎年各界の著名人の一人として「テーブルウェア・フェスティバル」に
出展されています。今回のテーマ『Luminous Christmas』
アンテックの人形やキヤンドルで格調高い豪華で素敵なセッテングでした。



期間中にわが社(畑萬ブース)へお越しいただいたので
一緒に写真を撮っていただきました。
とても気さくな方で素敵な田川さんです~!

詳しくは→田川啓二さんテーマ『Luminous Christmas』
  


Posted by ゆーみん at 17:01Comments(0)イベント