2011年12月15日
~大根料理の一品~
今年も残すところ15日あまり~!
まだまだ年内にしなくてはいけない事がいっぱいで
時間が足らないと~叫びたいぐらい(笑)
今日は久しぶりに我が家の料理のお話。



寒い冬の忙しい時は、「コトコト大根料理」にかぎります。
ストーブでコトコト煮込み、ふろふき大根にしようかと迷ったすえ
今回はおでんに~しました。
大根をしたゆでし、昆布をたくさん入れたおでんの完成!
おでんは白い器の7寸皿に入れて。
皿の周りに宝の彫がしてあるのですが
写真では見にくいですね~!
宝彫の皿は、縁起が良いのでお正月によく使う皿の一つです。
まだまだ年内にしなくてはいけない事がいっぱいで
時間が足らないと~叫びたいぐらい(笑)
今日は久しぶりに我が家の料理のお話。



寒い冬の忙しい時は、「コトコト大根料理」にかぎります。
ストーブでコトコト煮込み、ふろふき大根にしようかと迷ったすえ
今回はおでんに~しました。
大根をしたゆでし、昆布をたくさん入れたおでんの完成!
おでんは白い器の7寸皿に入れて。
皿の周りに宝の彫がしてあるのですが
写真では見にくいですね~!
宝彫の皿は、縁起が良いのでお正月によく使う皿の一つです。
Posted by ゆーみん at 12:24│Comments(0)
│食卓の料理